『快復してきたら筋力をつける』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

子供の出産後の骨盤矯正や腰痛で来院

して下さる女性がおられます。

皆さん、筋力不足が否めません。

 

小さい子供さんを持ちながら運動することは

大変です。

疲れてしまってそれどころではないかも知れ

ませんが・・・???本当ですか???

 

昔の女性は小さい子供を背中に背負いながら

家事をしていました。

家事といっても大変な重労働です。

お風呂の水だって井戸から汲むからです。

何杯も何杯も汲み上げる力のいる仕事です。

お湯を沸かすのもマキ割りから始めます。

お米でも窯でマキを使って炊くのです。

 

洗濯も小川や谷まで行って洗うのです。

手を使い洗濯板でゴシゴシ長時間かかるのです。

ボタン1個で全て行える全自動洗濯機なんて

ありません。

本当に凄い肉体労働、重労働だったのです。

1日中、労働だらけだったのです。

 

それでも子育ては現在と変わりません。

現在の女性は甘え過ぎなのです。

身体を使わないから、どうでもよいことで

悩んで自分で自立神経障害になっています。

自分で病気を引き寄せてしまっています。

弱いのです。弱すぎるのです。

 

時々テレビで子だくさんの家族が放送されます。

そこにいるお母さんは実に強い、たくましい。

休んでいられません。

悩んでいる暇がないほどの行動力です。

子供も生きる力がついてきます。

本当に生きる力なのです!!!

高学歴でも両親の力を借りないと生きれない

モヤシ子供とは大違いです。

 

今の女性は大した労働をしていないのです。

産後2ヵ月くらいは実家で安静も必要でしょう。

それを過ぎたらバリバリと家事をやるのです。

抱っこ紐なんて仕事が出来ません。

前で抱いて何が出来るのですか?

背中に背負わなければ何もできません。

 

背中に背負うと・・・???

子供の足に障害が出る???

なんのかんのといいますが、ではそうして

育って来た私達は全く健康ですよ!

何も問題はありません。大丈夫です。

モンゴルの遊牧民の人でも、いまだに子供を

背負い子育てしているではありませんか?

そうして育った子供が横綱になるのです。

 

両手を使って働きなさい!!!

ツベコベ言わず動けばいいのです!!!

動かずに考えているから病気になるのです。

子供が泣く度に抱っこしてアヤシテいては

1日たって何も出来ません。

それがストレスになり筋力低下になります。

 

軽い腹筋や背筋運動ならいつでも教えます。

もっと動いて体力をつけましょう!!!

このままだと長生きだけど、動けない老人や

介護人ばかりの日本になってしまいますよ。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

コメント