『朝食をしっかり食べる人は健康』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

最近は朝食を食べない人が多いです。

しかもお米を食べないですね。

パンにコーヒーも多いと思います。

もっと朝食を大切に考えて欲しいです。

 

朝食をしっかり食べる子供は成績が良いです。

スポーツもできる子供も多いです。

『お腹がすいては力が出ない』は本当です。

エネルギー源のブドウ糖が不足になります。

 

牛乳は最近の調査で、日本人はあまり栄養分を吸収できない身体であることがわかっています。

欧米人は7.8割程度の吸収率で日本人は3割程度であるそうです。(個人差はあると思います)

牛乳だけの朝食も十分ではありませんよね。

 

日本人は先祖が農耕民族です。

畑で出来る根菜類や畑のたんぱく質の大豆や小豆。

欧米人は先祖が狩猟民族です。

狩りの獲物から摂取するお肉のたんぱく質。

全く違う身体であると思って良いです。

 

小腸の長さが日本人は欧米人の約2倍あります。

しかも女性は少し長いです。

それだけ栄養の吸収に時間をかけているので、お米や豆や根菜類は日本人に合っています。

 

お肉ですが日本人には鶏肉が一番合うと思います。

鶏は6週から2ヵ月で出荷されます。

豚は約6か月で出荷されます。

牛は約2年で出荷されます。

鳥が短期で育ち精肉になり脂肪分も少なく良いです。

 

ニワトリの卵は家庭でできる目玉焼きや卵焼きに限らず様々な料理に使用されます。

一番に摂取しやすいたんぱく質ではないでしょうか?

 

私はお米(ご飯)と言えば、御味噌汁があってこそです。

御味噌汁が無い家庭がありますが不思議です。

この中には大豆が沢山含まれています。

畑で採れるたんぱく質なのです。

しかもとっても美味しいです。

 

朝食は一日の活動をする上でとても大切です。

午前中の活動は朝食で成り立ます。

頭が働かず不機嫌な人は、きっと朝食の習慣がありません。

会社でミスばかりしていますよ。

 

朝食>昼食>夕食という重要性であると思います。

昼食は午後の活動に大切です。

夕食は夜はあまり活動はしませんから・・・。

夜食の人は不健康にまっしぐらでしょうね・・・。

 

皆さん、朝食は重要ですよ!

仕事も勉強もでき健康な人は朝食をしっかり、バランスよく食べていますよ!

日本人に合うのはご飯、御味噌汁、納豆、卵焼き。

ここは必要十分条件でご用意ください。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント