こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『朝起きたら、肩が痛むのです』
『朝、会社に行ったら腰が痛くて…』
『朝起きたら、首が曲がらないのです』
『朝、会社に行ったら股関節痛で歩けません』
『朝、散歩していたら膝痛になりました』
『朝起きたら、足先がしびれています』
『朝、くしゃみでギックリ腰になりました』
『朝、起きたらお尻から足先まで坐骨神経痛が…』
etc.
皆さん、朝に身体を悪くしているようです。
理由は簡単ですよね。
『ズバリ!冷えです!!』
朝方は人間の体温が一番下がります。
低血圧の人は血のめぐりが悪く、朝が弱いのは、
体温が低い人が多いからです。
外気温も朝は低いから、Wパンチです。
体温が下がると、筋肉は硬くなります。
それを無理に動かそうとすると、筋膜がはがれます。
(筋膜は筋肉の表面の浅い位置にあります)
ギックリ腰の出来上がりとなります。
もっと身体が冷えると、深部の筋肉に影響します。
骨まで動かすと神経に圧迫や衝撃が起きます。
椎間板ヘルニアの出来上がりとなります。
夜が暑いからと薄着で寝ます。
裸で寝ている人もいますし、変な寝方をしています。
肩関節が布団から出ていて体温はさがります。
朝の冷気で一変に肩が全く動かなくなります。
肩関節周囲炎の出来上がり。(五十肩もありえます)
◎冷えをアマクみてはいけません!!!
先日、定期的に通院する50歳代の女性が突然に
腰痛になりました。腰全体が痛むのです。
私は・・・
『冷えです!!布団の上にコタツを置いて掛け布団を
して昼頃まで寝てみて下さい!!!』
と指導しました。
夕方に電話があり、腰痛はかなり良くなったそうです。
そして、翌日は完治してしまいました。
どうですか? 凄くないですか!!!
今年は割と遅くまで寒さが続きました。
昼間と朝晩の温度差も相当あります。
人間の身体は温度変化に弱いのです。
特に暑いのから寒いのはテキメンです。
皆さんも季節の温度変化に注意をして下さい!!!
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント