こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『股関節が痛くて開脚できません』
『他人から変な歩き方だと言われます』
『歩くとき片足がカクカクします』
『歩くとき股関節に力が入りません』
『長く立っていると股関節に痛みがあります』
『カバンにつまずき大腿骨折をしました』
『股関節が硬いと姿勢に影響しますか』
『運動が苦手なのは股関節が硬いからですか』
『子供がカケッコが苦手なんです』
『股関節が開脚できないと怪我をしますか』
これらは来院者の声です。
実際に当院の来院者は股関節の硬い人は多いです。
当院のみならず、一般的にも多いと思います。
御年配者に関わらず、子共にも多いです。
ついでに足首も硬い人が多いです。
先ずは圧倒的に運動不足です。
血流が良くないと身体のあらゆる部分が硬くなります。
沢山の栄養素も運ばれません。
栄養が不足し身体が硬ければ、肉離れや骨折は起きやすいのは当然です。
友達の家に行って、外で遊ぶとおもいきや、家の中で其々がゲームに夢中になるようでは・・・
何の為に友達と会っているのか意味が解りません。
身体を使わないから、身体の機能は低下してしまい、運動神経だけでなく、脳機能も偏った人間になります。
股関節周りの筋肉を丈夫にしたり、軟らかくするには、運動(スポーツや外遊び)とストレッチ(筋肉を伸ばす)です。
股関節が硬いから転倒もします。
怪我もします。
運動音痴になります。
姿勢も悪くなります。
先程の当院の来院者の声の全てに共通します。
大人も子供も野外での活動が不足して、屋内での活動が多くなりました。
太陽の光も浴びません。
太陽の光は適度に浴びないと、骨の発育なども含めて身体全体の発育や健康に影響します。
屋内ばかりにいて、憂鬱になるのは当たり前なのです。
股関節が硬い人は不健康な人につながります。
股関節は身体を支えたり歩いたりする重要な関節です。
動脈やリンパ管や神経も太いのが集中しています。
股関節が軟らかくて、筋肉と骨が発達していれば、『健康で無い人はいない!』と断言できます。
無痛整体源喜堂では運動やストレッチも教えています。
何でも気軽に聞いて下さい。
お問い合わせはこちら
コメント