『身体が歪んでしまうわけ?』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『身体が歪むわけが解りますか?』

『背骨が湾曲してしまうのは何故でしょう?』

 

私は2種類の原因があると思います。

①その人の癖、習慣による原因

②原因が不明

 

②については医師も言っております。

そして、私自身も原因不明の人がいらっしゃると思います。

それは仕方がありません。

 

最近、人間社会にも性同一障害の人が認められています。

動物社会には、もともと『同性愛』は存在するそうです。

人間だけが特別では無いのです。(原因不明の話)

 

何が言いたいかと申しますと、『色々な人間がいる』ということです。

高身長と低身長、重量と軽量、美人と並人運動神経や頭脳の強弱などです。(個性ですから人其々です)

背骨の歪みや湾曲も、そういった部類の人もいらっしゃるという事です。

 

私が担当出来るのは①の、癖や習慣で歪んでしまった場合が多いです。

ほとんどの人が、『自分が身体を歪めて来た』とは思っていないのが現実です。

 

『なぜ、自分が歪めたと思わないのか?』

それは簡単な理由です。

無意識にやっている行動で『歪み』をつくるからです。

無意識にやっている行動では記憶がありません。

 

簡単なことで歪みが出る実例です。

①崩し脚(横座り)をしている

②椅子に座るとき足を組む

③正座で後ろ足を重ねる

 

御年配の方で、腰が左右のどちらかに出て歩いている人を見かけたことはありませんか?

あの人達は、前日まで真っ直ぐに歩いていた人達ではありません。

長い間の癖や習慣で、身体を歪めてしまったのです。

上記したような無意識で行う行動です。

 

無痛整体源喜堂に来院する人でも早く快復する人とある程度時間が必要な人があります。

圧倒的に症状が出てから早く来院する人が快復も早いです。

身体に筋力がある人も早く快復します。

 

水の滴でも長い時間の経過で岩に穴をあけてしまいます。

毎日続ける良くない癖や習慣は早く止めた方が良いのです。

そこから、初めて快復の方向に向かいます。

傷は浅い方が早く快復します。だから早く来て欲しいのです。

 

『歪みや湾曲などは早く来て下さい!!!』

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

 

コメント