こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
岐阜県大垣市の高校受験について考えます。(2016年)
まず、東大、京大、医学部の現役合格を狙う人は、大垣北高校以外に入っても無理です。
浪人ならわかりませんが。
学習スピードと友達などの環境が違います。
最近は西濃地方から40人くらいは、岐阜高校に生徒が奪われています。
あきらかに大垣北高校のレベルは下がってます。
以前より、東大、京大、医学部の合格者は確実に減少しています。
医学部に行きたい人は中学から東海や南山女子に行く方が確実です。
大垣北高校の50位までが名大確実ラインでしたが、今後は解りません。
80位までは受験させてくれますが、合格するのは学部次第だと思います。
医療系の新設学科なら可能性はあります。(医学部外)(まだ偏差値が低い)
岐大レベルだと中間層までが確実ラインです。(医学部外)
これも学部によります。
応用生物学部の獣医なんかは、この辺り大学にありませんから難しいですよ。
教育学部も英語は難しいですね。
看護学部は名大以外はこの辺の国公立大学は大差はありません。
名大は二次試験の科目数が多いです。
得意な科目と配点が自分に合うかどうかです。
大垣東高ですと、名大が最高の大学になります。(医学部以外)
3名から7名あたりが合格ラインでしょうか。
岐大だと上位30%が確実ラインくらいです。
大垣市ではこの2高校が進学高校と呼べます。
大垣南高校は上位層しか、進学高と呼べません。
普通科は普通の人が行く所では無く、大学に進学したい人が行く所です。(大学進学予備校です)
つまり、国公立に入りたい人や有名私立大学に行きたい人は大垣北高校半分以上か大垣東高校上位30%か大垣南高校最上位層しか無理です。
これを親は、確りと知るべきです。
高校受験用実力テストを500点満点として
480点以上 東大・京大・国公立医学部・早稲田・慶応
450点以上 名大などの旧帝大・上智・明治
430点以上 名市大・名工大・金沢大・中央・立教
400点以上 岐阜大・三重大・滋賀大・南山(英米以外)
なんて感じで、合格ラインが高校受験の段階で解ります。
高校時代に頑張ってやっての、伸びしろは無視しました。
親はこれくらいの知識はもって子供に話して欲しいと思います。
子供は何も知りませんよ。実感が無い。
東海や南山女子に行かせる親は経済的にも余裕があります。
(会社経営者や医者や弁護士や公認会計士)
上記の人達は、最初から狙う所が違います。
最近は灘中受験者も聞きます。
海外の高校や大学に進学する人もいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし言っておきます。
『子供の学校の成績はその後の人生に2割!!!』
しか影響しません。
『自分の好きな事で得意な事をする人が一番!!!』
なんです。
イチロー選手は、その大成功の天恵だと思います。
職人で一生涯貫く人は、早い進路選択は大切です。
高卒でも、遅いくらいです。
国宝の修理修復をする職人は、熟練の技術が必要です。
商売もアイディアと直感と諦めない心と勤勉さなので、大学卒の学歴なんて必要ありません。
こんな結論は想像できましたか?(笑)
お問い合わせはこちら
コメント