『予約の取り方のお話し』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

今日は予約の取り方のお話しをします。

 

先ず非常に良い例です。

〇私『はい、源喜堂です』

〇客『私は初めて予約しますが、予約を取り

たいのですが・・・』

〇私『ご希望の時間の日にちと時間はありま

すか』

〇客『本日の午後の2時から予約できますか』

〇私『本日の午後2時は予約出来ますよ』

上記はとてもスムーズに予約できる電話です。

 

困る例1です。

〇私『はい、源喜堂です』

〇客『ネットでみたのですが、無痛整体みたい

ですが本当に痛くないですか?』

〇私『小さいお子さんから100歳位までの

人が整体を受けています。非常に優しい整体

ですから、大丈夫ですよ』

〇客『腰が痛いのですが治りますか?何回

通えば治りますか?』

〇私『申し訳ありませんが、身体を診て

いないので判断が出来ません』

〇客『だいたい解りませか・・・』

〇私『病院に予約するとき、病院に、

何回で治りますか?と聞かれますか?』

※身体を診ずに判断なんか出来ません。

※霊能者や超能力者ではありません。

 

困る例2です。

名前を名乗らない人です。

新患も再診でも名前を名乗らず予約を取ろうと

とする人です。予約時間を決めて電話をき切ろ

うとする人です。

※『名を名乗れ!』です。常識です。

 

困る例3

〇私『はい、源喜堂です』

〇客『おう、源喜堂か。今日は空いてるか』

〇私『恐れ入りますがどちら様でしょうか』

〇客『〇〇だけど・・・』

〇私『〇〇様は以前に当院に来られましたか』

〇客『初めてだ。ダメか』

〇私『本日は出来ませんのですみません』

※これは私が断っているのです。

※頭の良い皆さんは、もう理解ができますね。

 

上手な予約をしてくる人は、

①『初めてです』、『〇〇です』と名乗る。

②あらかじめ予約日と時間を決めている。

第2、第3候補まである。

③言葉が丁寧である。

この3つで必要十分です。

 

別に難しいことは言っていません。

当たり前のことです。

私が歯科などに行く時にはこのように予約を

しています。

非常にスムーズに予約が出来ます。

 

無痛整体源喜堂は予約の仕方で、ある程度の

判断をしています。人物を判断します。

当院で治療すべき人であるかどうか?

 

無痛整体源喜堂のご予約はこちら

 

コメント