こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『施術料が適正ですか?』
という内容で書きます。
皆さんが通院している整体院は良くなりますか?
皆さんが通院している整体院は満足いく結果がでますか?
皆さんが通院している整体院は費用対効果が合っていますか?
私が患者さんなら3回通院して何も効果の感じられない整体院は、2度と通院しません。
できれば1回目で『ここなら良くなる!』と思える何かを感じなければ、2回目の通院もしません。
もう1つは相性が悪いと感じれば、通院を止めた方が良いです。
整体院は国保が使用できないので、患者さんからすると料金が高く感じると思います。
しかし、病院や歯科医院で5千円支払っていれば、通常は1~3割負担なのです。
病院や歯科医院には3負担で考えると、患者さんからの5千円と国からの保険料で、16600円の料金が入るのです。(血液検査やレントゲンに時間を取られ、先生の診察は5分もない時もあります)
だからあんなに立派な建物が建ちポルシェやベンツに乗れる訳です。
整体院は実費になりますので、頂いたお金が全てになります。
その中で遣り繰りをしないといけませんが、患者さんにはそんなことは関係ありませんので、やっぱり費用対効果がない整体院には、通院する意味が無いような気がします。
私が30年以上前に弟子入りしていた愛知県の鍼灸マッサージ院は、非常に流行っていました。
しかし、そこでメインに行われているのは、癒しのマッサージが主でした。
本当に身体が悪くて治療目的に通院している人達は1~2割程度だったかもしれません。
基礎的な施術を覚えるにはとても良い鍼灸マッサージ院でしたが、いつしか私は嫌になってきました。
あるとき、身体の歪んだ腰痛のお婆さんが通院してきました。
多分、ギックリ腰の重めの症状でした。
今の私なら、この症状を良くするのに1~2回です。
でもその頃の私なら5回以上は通院をしてもらっていたでしょう。
鍼灸マッサージの技術を全て使ってです。
鍼灸マッサージ院としてはその方が都合は良いです。
5回以上も通院してくれるのですから…
でも自分が患者さん側の立場なら、早く回復したいと思うはずです。
私はその時に別の治療方法を学ぶ決意をしました。
そして数々の治療方法を勉強して、現在の無痛整体源喜堂の整体施術方法ができました。
私の整体は色々な整体が合体して、私のオリジナルもあっての当院独自の整体です。
料金が高い、または安ければ良い整体院とは限りません。
時間が長い、または短かければ良い整体院とは限りません。
全ては『結果重視!』で良いと思います。
後は先生との相性ですね。(信頼できるか…)
皆さんが何を目的に通院をされていますか?
癒しですか?
本当に良くなりたいのですか?
『施術料が適正ですか?』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント