こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『足(脚)の長さが左右違うのは…』
という内容で書きます。
よくこのような話を来院者がします。
『先生、以前通院していた整体院で足の長さが違うと言われたのですが、私は片足が長いですか?』
本人にはあまり自覚がないようです。
自覚がないということ、違和感がないということはその程度ということです。(あまりひどくない)
その整体院が、患者さんに分かるように説明をし、実際にメジャー計測するようなことをして、施術後に変化が出て確認できれば信用して良い話になると思います。
先生だけが分かっている話は何とでも言えますので、あまり信じない方がよい話です。
そもそも片足だけが誰が見ても長いというようなことは稀です。
数ミリ片側の足が長い短いということはあります。
それはきっと一般の人には分からない違いです。
では、『なぜ整体院の先生は片足が長いことを強調する』のでしょうか?
それは患者さんの頭の中にそのこと(印象)を残すことによって、不安を煽っているような気がします。
実際は大したことが無いのに、大げさに言っているということです。
そして施術後に誰も確認できない状況で先生の『よし、治った!』と一言は、とても大きく患者さんの心に響く言葉となります。
私から説明すれば、交通事故の後遺症や先天性股関節脱臼や変形性股関節症などをしている場合は、患者さん自身に左右の足の違いに自覚があります。
あきらかに左右の足の長さに大差があるからです。
もちろん長さに大差があるということは痛みが出ています。
一般的な人が『片足が長い』と言われる症状は、足の長さだけの問題ではなくて、身体全体が歪んでいるのです。
例えば背中が湾曲すれば肩のの高さも腰の高さも違ってきます。
すると当然に足の長さも違ってくるのです。
※『足の長さの違い』は『身体全体の歪みの問題』なのです。
当院は、施術前と施術後の身体の変化を誰の目にも分かるように見せています。
患者さん自身に分かるように説明して見せています。
『凄い!』と驚かれる人もおられますが、私は整体とは『体を整える』と書くので当たり前と思っております。
身体の歪みは矯正されるので、足の長さも左右が揃ってくるということになります。
身体の歪みが矯正されれば、痛みも軽くなってくるということです。
皆さん、『足の長さが違うね』という先生の一言に惑わされないで下さい。
逆に『なぜ、私の足は左右の差があるのでしょうか?』と聞いてみて下さい。
その説明ができないようなら、その程度の整体院です。
誰でも分かるように整体施術前と整体施術後の身体の変化を出し、痛みが軽減していき最終的には痛みが消えてしまうのが本物の整体院ですよ。
宜しくお願いしますね。
『足(脚)の長さが左右違うのは…』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント