こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『身体を冷す人は様々な病気をしています』
という内容で書きます。
今日は当院に来院した54歳男性のお話です。
男性は当院にメールで『胸郭出口症候群と坐骨神経痛がありますのでみてほしい』という問い合わせでした。
日程を合わせて当院の予約をして来院して頂きました。
来院された時、他の人を整体施術していたので、挨拶しながらチラッと男性の身体の様子を観察しました。
歩き方とか椅子に座る動作とかなどです。
『脳梗塞でもされているのかな?』と思えるほど、身体を動かすのに不自由をしているのを感じました。
身体の動きはロボットのように硬くて、『何か障害があるのかな?』と思ったほどでした。
特別な障害があるわけではありませんでしたが、多くの病気はしておられ手術もしておられました。
手術をされていたのは尿管結石で、肺には左右に空洞があり、胃と十二指腸も状態は良くないということでした。
睡眠剤も飲んでいて、難聴もあり手に痺れと脚に坐骨神経痛がありました。
これだけ病気が出るのは、『日常生活習慣に何か問題があると起きない』と私は思いました。
病院は病名をつけて手術や薬で治すと思いますが『その人がなぜその病気になってしまったのか?』全く探そうとしません。
つまり『病気にならないように生活改善のアドバイスは何もしない』ということです。
だから色んな病気が次から次に出てきて、半病人のまま通院してしまうのです。
男性の生活習慣の中で特に気になる所は次です。
〇1年中お風呂に浸からずシャワーです(身体が温まらない・内臓に影響)
〇自宅で冬でも靴下をはきません。(身体が冷える・内臓に影響)
〇べットマットは柔らかい素材です。(寝返りができない・腰痛や坐骨神経痛になる)
〇夏はいつもサンダル履きでです。(足元が冷えてしまう・内臓に影響)
〇年中、氷の入ったお酒やジュースを飲みます(内臓が冷えて影響)
少なくてもこれだけのことが身体に影響しています。
男性が話していた胸郭出口症候群は他の接骨院が診断したらしいですが、それだけの問題ではありません。
坐骨神経痛は腰に原因はありますが、これだけ身体を冷していたら坐骨神経痛は起きます。
私は整体施術で身体の歪みの矯正や身体の可動域を広げることや血液循環を良くすることはできますが、私の整体施術だけでは身体は50%しか回復できません。
残りの50%はご本人の生活習慣の改善や私の勧める運動や体操をして頂くことで回復するのです。
私は男性に先ほど書きました〇の個所を全て改善してもらうことにしました。
そして体操や運動も現時点でできることを指導し実行して頂くことにしました。
これだけ多くの症状で身体を悪くしてくる人は滅多にいません。
しかも全て自分自身の生活習慣で悪くしているのです。
この人の身体を健康体にするのが私の使命のように感じました。
おそらく3カ月後には凄く身体は大きく良い方向に変わっていると思います。
その時はまたその内容を書きたいと思います。
しかし…問題はこれまで自分を甘やかしてきた人が、どれだけ真剣に自分の健康に向き合えるか???(継続して通院するこができるか?疑っています…)
『身体を冷す人は様々な病気をしています』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント