こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『坐骨神経痛とは何か知っていますか?』
という内容で書きます。
先日70代の男性から質問がありました。
『友達が坐骨神経痛というのですが、坐骨神経痛とはどういう病気ですか?』
といことでした。
先ず最初に言えることは、坐骨神経痛そのものは病名ではなく症状です。
坐骨神経痛とは、お尻から足につながる『坐骨神経』に沿って起こる痛みやしびれのことを言います。
坐骨神経痛の多くは何らかの病気が原因となって発症します。
例えば腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症、梨状筋症候群、脊髄腫瘍、癌などです。
なので整体施術をする上で、適応症状であるかどうかを知る必要があります。
先ほどの70代男性の質問に戻ります。
坐骨神経痛は症状ですので、坐骨神経痛になるには何かの病気になっているということです。
『病気が何である』ことを知らなければなりません。
私は70代男性に『お友達の病気が何であるか?知る必要があります。またその病気の治療をすることで坐骨神経痛は無くなります』と伝えました。
もちろん坐骨神経痛がどういう症状なのかも話しました。
『私は素人ですので分かりませんので…』と70代男性は話されます。
私は『病気のことが知りたい』という気持ちはとても大切だと思いました。
また、できるだけ分かりやすく絵図や模型などを使ってお話をすることも大切だと思いました。
自分の病名や症状のことも知らず理解もせず、やみくもに治療をしようとする人がいますが、こういう人は一時良くなったように感じても完治に至らないと思います。
例えていうなら、数学の問題を出されたときに問題を読まずに回答だけ覚えるようなものだからです。
問題を読まずに回答をして、回答が当たっていることはマグレでしかありません。
病名や症状をいい加減に説明をする者、病名や症状をいい加減に聞く者、この両者とも治療に向いていないのです。
つまりこの両者にいえる問題は『結果が悪い』ということです。
病気であるなら重症化するか死亡するかということです。
どうか皆さん、自分の病気の病名や症状はしっかり調べて下さい。
それを治す方法にはどんなものがあるのか?も調べて下さい。
そして自分が一番納得できた方法で治療されることです。
自分で自分の病名や症状も知らずに、治療を他人任せにする人は、ほとんど治りませんよね。
当院はできるだけ丁寧に説明をして理解して頂いて整体施術をしています。
施術の継続はその人が納得して頂いた方のみにしております。
双方の気持ちが嚙み合わないと良い結果は出ませんからね…
『坐骨神経痛とは何か知っていますか?』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら
コメント