『無痛整体源喜堂・これからは自己管理・自己責任の時代です』

こんにちは。

 

大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、

『腰のプロフェッショナル』

無痛整体源喜堂です。

 

『これからは自己管理・自己責任の時代です』

という内容で書きます。

 

日本では地震が起きたり台風の豪雨で大洪水が起きたり、この30年以内に多きな自然災害が多くなりました。

これは世界規模で起きていて日本の自然災害はまだ規模が小さいようです。

今後はもっと多くの自然災害と向き合わなければなりません。

 

政府も『自分の命は自分で守るように』というようになりました。

つまり国の力では限界が来ていると言っているのです。

『自己責任』ということらしいです。

 

年金問題にしても少子高齢化で、現在の年金システムは古くなり時代に合わなくなりました。

年金だけでは老後の生活ができないので、ニーサやiDeCoを国が推奨するようになりました。

しかしニーサやiDeCoは従来の年金とは大違いで、元金割れするリスクがあります。

『自己責任』ということです。

 

私のような自営業は『定年が無くて良いね』といわれますが、これはおかしいこと死ぬまで働けるわけがありません。

体力は落ちるわけで、いつかは仕事を辞めるときが来ます。

今から考えると自営業の方が全てに置いて自己負担や自己責任になる部分が大きく、よほど考えて生活をしなければ老後は悲惨な状態になります。

 

私は3人の子供が独立し孫もいるようになりましたが、日本や世界や地球の未来を考えるとき、本当に良かったのか?考えるときがあります。

日本は少子高齢化で労働力が乏しく経済力は弱くなり、南海トラフで大被害になると世界大貧国になるかもしれません。

世界では戦争が後を絶ちませんし、自然災害は規模が大きくなり地球が壊れてしまいそうで心配します。

 

とはいっても、今日を生きて行かなければなりません。

生きる限りは前向きに明るく生きることですが、『自己管理・自己責任はしっかり頭に置く』ことは大切です。

後先を考えず闇雲に行動することは、これからの時代は生きることに非常にリスクがあります。

どんな時代にも適応できるように柔軟な頭と体力は必要かもしれません。

衣食住は生活の基本ですが、今までの贅沢な生活を見直すことだと思います。

 

私はタバコやアルコールは一切しません。

若い頃はアルコールはお付き合い程度しましたが、現在は一切しません。

そしてカフェインが入る飲料も一切取りません。(水分は水か麦茶)

飲料の嗜好も癖ですから、普段から摂取するものを決めて制限すれば、いざというときは何も困りません。

 

皆さんは色々なリスクを考えて生活しておられますか?

私は若い頃より常にリスク回避が頭にありました。

貧乏に育っていますので、質素倹約は何とも思いません。

 

戦争や紛争の起きている場所での生活はそれは大変なことです。

地震の被災地の方々の生活も大変なことです。

『普通の生活が当たり前では無い』ことに、『感謝』して生きなければなりませんよね。

 

『これからは自己管理・自己責任の時代です』

という内容でした。

 

無痛整体源喜堂のお問い合わせはこちら

 

コメント