こんにちは。
大垣駅北口徒歩10分、バロー西隣すぐ、
『腰のプロフェッショナル』
無痛整体源喜堂です。
『スマホで首痛と腰痛とバカになる』
という内容で書きます。
私が見る限りスマホ依存で頭が賢い子供はいません。
だいたい学校の成績は悪いです。
親も賢くないです。
『なぜ親が賢くないか?』というと、親が自己コントロールができ無いので、子供も同じように育ってしまったのです。
スマホを利用してビジネスをしている人は稼いでいます。
スマホ依存の人はお金を無駄に使い、人生の大切な時間を無駄にしています。
親がスマホ依存で自宅でスマホばっかり触っていて、子供に『勉強をしなさい』と言っても子供が言うことを聞くことはありません。(家事もしません)
だって親がスマホばかり触っていても、それなりに生きているので、子供は大人になってもそれなりになると思っているからです。(これからの時代はそうはいきません)
親が全て見本になっているのです。
発達障害の子供さんが増えています。
それは最近の親が子供と会話をしないからです。
幼児の頃から『今日も可愛いね』『天気がいいね』『お風呂は気持がいいね』とか話しかけていると子供の会話する能力は発達します。
私の孫をみていると、母親が子供に良く話しかけているので、言葉にならなくても同じように真似をしています。
真似ぶ→学ぶになりますので、この孫は言葉の発達は速いと思います。
表情も豊かになっているので幼児期の育て方としては、とても良いと思っています。
寝てうつ伏せの状態でスマホを触っていると、首の筋肉と骨はその状態が癖となり、ストレートネックになります。
普通は首の骨7本は前側に少しカーブするのですが、その首の骨7本が真直ぐになってしまうのです。(ストレートネック)
すると神経や血管等に圧迫が起き、首痛や肩凝で頭痛や腕の痺れもするようになります。
またうつ伏せで寝た状態で肘を付いたり、クッションを胸に当ててスマホをする人がいます。
この体勢は腰骨が必要以上に反ってしまいます。
腰骨は5本あり少し前にカーブしますが、これが反れば骨と骨の間隔を狭くして、神経圧迫が起き椎間板ヘルニア等の症状が出ます。
腰から足に先にかけて痛みや痺れが起きて、会社や学校に行けなくなったり日常生活も激痛で辛い日々になります。
※スマホは利用する側と利用される側に分かれ、利用する側は賢く稼ぎ、利用される側は無駄にお金と時間を奪われます。(利用される側はバカです)
※スマホは使い方で首痛や腰痛を起こし、会社や学校にいけなくなり、日常生活もままならなくなります。(場合によっては手術)
『スマホで首痛と腰痛とバカになる』
という内容でした。
無痛整体源喜堂のお問合せはこちら
コメント